最近また食欲が戻ってきちゃったよー。いや、今までバカみたいに食ってて、食費も高いし、普通サイズがやけに少なく見えたりして、大食いってなんか不利かなーと思い減らしてたら、ほんとに食欲なくなってたんだよw
たしかにお金の面では不利だけど、あんま食えないって、満足感も減るんだよねーってことに気づいた!
いっぱい食えるといろいろ挑戦したりできるけど、食えないと
あ”ーー!!!これもこれもこれも食べたいのに!!!
って思ってなんかいろいろ頼んだあげく、ほぼ残す。ってパターンになるから、うーんどっちがいいんだろうねw
今一番の問題といえば自習室でお腹減るとお腹がなっちゃうってこと。これマジ鬼畜! シーンとした中でぐーーってなるのがどれだけ恥ずかしいことかw
だから最近お腹を減らさないように結構頻繁に食うようにしてるけど、どうすればこの音はなくなるのだろうか。。
今日の勉強はというとね、readingの授業があって、授業は予習してきて、それを答え合わせと解説を授業中にやるって流れで、最後に毎回テストをするって感じなんだけど、readingの予習3回も確認し、何度も読んだのに間違える! どうしてなんだろう!俺が皮肉れてるからなのか、問題がひねられてるのか・・・。
そんで今日のテストはなんか物語のどっかを抜き取ったような、初めてのパターン。 物語でも大人が読みそうな感じで、単語も見慣れないもんばっかで、むずかった。 正解率半分。あー自信消失。
物語ってTOEFLに出るのか疑問だけど、明日はその復習をしなければー。
そうゆうわけでおやすみ。
0 件のコメント:
コメントを投稿